• TOP>
  • 活動アルバム>
  • 第30回全国「かまぼこ板の絵」展覧会表彰式が行われました!

活動アルバム活動アルバム活動アルバム 市内外の皆さんに四国西予ジオパークを理解していただくため、イベントや研修会など様々な取り組みを行なっています。ここではこれまで実施してきた活動の記録をご紹介します。

活動アルバム
活動アルバム

市内外の皆さんに四国西予ジオパークを理解していただくため、イベントや研修会など様々な取り組みを行なっています。ここではこれまで実施してきた活動の記録をご紹介します。

第30回全国「かまぼこ板の絵」展覧会表彰式が行われました!

四国西予ジオミュージアムを会場として第30回全国かまぼこ板の絵展覧会表彰式が取り行われ、全国各地から作品が入賞された応募者の方々が集まりました。

大賞は愛媛県松山市にお住まいの清水宏志さんの作品「万万育む世にー」です。
愛媛県の方が大賞を受賞するのは、30回の歴史の中で実は2度目だそうです。
作品タイトルには「生き物すべて、大事に育てていく世の中に、明るい未来になってほしい。」という意味が込められており、表彰式では清水さまは関係者や参加者の皆様に感謝の思いを述べられていました。

30回目の節目となる今回は、ギャラリーしろかわの森岡館長から、「かまぼこ板の絵」展覧会を始めるきっかけとなった経緯や、第1回目の入選作品とこれにまつわるエピソードの紹介がありました。
当時の城川町職員のアイデアで始められたこと、手探りの中で第1回の開催まで漕ぎつけたこと、加えて第1回が開かれた1995年は阪神・淡路大震災があったにも関わらず兵庫県から555点の応募があったこと等、この展覧会が歩んできた歴史を知って出席者一同も思わず胸が熱くなるような一幕も。ギャラリーしろかわ元館長で当時をよく知る、浅野幸江さまのご登壇もありました。

表彰式の後には昨年好評であった、審査員や応募者の方が西予市の特産品を味わいながら楽しく歓談する交流会が本年も行われました。

入賞された皆様、この度は誠におめでとうございます! 素晴らしい催しとなりましたこと、会場館としてとても嬉しく思います。

応募作品は、ギャラリーしろかわにて7月20日から行われる第30回全国「かまぼこ板の絵」展覧会でご覧いただくことができます。

※第30回の大賞や入賞者については、下記リンクをご覧ください。
第30回全国「かまぼこ板の絵」展覧会入賞発表(西予市ホームページ)

(事務局:S)