イベント情報イベント情報イベント情報

イベント情報
イベント情報

西予市では、四国西予ジオパークを広めるため様々な取り組みを行っています。ここでは、今後開催予定の最新のイベント情報をお知らせします。

2025年09月17日

10/19 愛大生によるイベントが開催されます。

カテゴリー:未分類

10月19日(日)に、四国西予ジオミュージアムを会場として愛媛大学生による化石や植物の普及イベントが行われます。 ぜひ参加をお申し込みください!

イベントは次の3種類が行われます。
(うち2種類のイベントは事前申込が必要、詳細は下記の通り。)

(A)目指せ!岩石マイスター ~叩いて 割って コレクション!~

場所:四国西予ジオミュージアム 企画展示室2
時間:(第一部)13時00分~14時30分、(第二部)15時00分~16時30分
対象年齢:小学生3年生以上(小学生の方は保護者同伴でお願いします。)
定員:各回6名
参加費:無料
持ち物:汚れてもいい服、水筒(飲み物)
講師:愛媛大学博物館実習生
内容:石の中身ってどうなっているの?一緒に、石を割って見てみよう!岩石マイスターとして、自分だけのお気に入りの石“マイストーン”をみつけよう!
申込:下記URLからお申込みください。
https://x.gd/7IFxC
※定員になり次第募集を終了いたします。
締切日:10月16日(木)
お問い合わせ先:
愛媛大学地学コース TEL 089-927-9623
メールアドレス ehime.ishiwari@gmail.com

(B)昆虫ってどんないきもの?~樹脂封入標本を作ろう~

場所:四国西予ジオミュージアム 企画展示室1
時間:(第一部)10時30分~12時30分、(2回目)14時00分~16時00分
対象年齢:小学生3~6年生
参加費:無料
講師:愛媛大学博物館実習生
内容:大学生のお兄さん、お姉さんと一緒に昆虫のからだのつくりや標本のつくり方を学びます。クワガタの標本を樹脂の中にふうじこめてつくる「樹脂封入標本(じゅしふうにゅうひょうほん)」を一緒につくります。つくった標本は家に持って帰れるよ!
申込:下記URLからお申込みください。
https://x.gd/aJiTx
※各回定員は10名で、先着順とさせていただきます。
締切日:10月12日(日)
お問い合わせ先:
愛媛大学理学部担当事務 TEL 090-927-9623
メールアドレス j611067y@mails.cc.ehime-u.ac.jp

(C)明浜の石灰産業の謎に迫る! ~ドキュメンタリー映像&クイズ~

場所:四国西予ジオミュージアム
時間:(第一部)10時30分~11時30分、(第二部)11時40分~12時40分
対象年齢:なし、大人の方も大歓迎
定員:なし
参加費:無料
講師:愛媛大学博物館実習生
内容:明浜の石灰産業についてのふしぎをクイズ形式で解き明かします。
申込:事前申込不要。直接会場へお越しください。

【各イベントの主催等】
主催:愛媛大学理学部、農学部、四国西予ジオミュージアム
協力:愛媛大学ミュージアム、西予市明浜支所

※本イベントは、日本古生物学会が定めた10月15日「化石の日」にちなんで実施されるイベントです。

(「化石の日」について、詳しくは下記リンクをご覧ください。)
化石の日|日本古生物学会公式ウェブサイト