イベント情報


西予市では、四国西予ジオパークを広めるため様々な取り組みを行っています。ここでは、今後開催予定の最新のイベント情報をお知らせします。
この度、公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田 元也 イオン株式会社 取締役兼代表執行役会長)から、西予市立城川小学校に再生可能エネルギーに関する学びを支援することを目的に、「太陽光発電システムおよび環境教本」を寄贈いただき、令和7(2025)年10月24日(金)に贈呈式を行いました。
このご縁は、公益財団法人イオン環境財団が、2022年10月に、特定非営利活動法人日本ジオパークネットワークと、包括連携協定を締結したことにはじまります。
「日本ジオパークネットワーク」との連携(イオン環境財団ホームページ)
https://www.aeonkankyozaidan.or.jp/geopark/
西予市においては、寄贈いただいた太陽光発電システム等を活用し、地域への誇りや愛着を醸成しながら地域活性化を図り、ジオパーク学習とともに持続可能な社会づくりへの理解を地域や児童たちと深めて参ります。
※(公財)イオン環境財団のニュースリリース
https://www.aeonkankyozaidan.or.jp/pdf/news/20251017.pdf
【贈呈された太陽光パネルについて】
1枚当たり370Wの電気がつくれるパネルを校庭に30枚設置し、発電した電気は城川小学校で使用します。
贈呈式の後には、城川小学校3、4年生が、地球温暖化や太陽光発電の仕組みについて学ぶ授業を開催。児童からは「使わない部屋の電気は消す」「電気や物の無駄使いしない」といった地球環境を守るために自分ができることの意見発表があり、環境保全への理解を深めました。



































