活動アルバム


市内外の皆さんに四国西予ジオパークを理解していただくため、イベントや研修会など様々な取り組みを行なっています。ここではこれまで実施してきた活動の記録をご紹介します。
【出前授業&現地学習】明間小学校
1月下旬から2月上旬にかけて明間小学校ではジオパーク教育を3回行いました。
明間小学校では2014年度以前は皆田小学校と合同のジオパークを巡る見学会に参加するぐらいで目立った活動は行っていませんでした。
2015年度は防災教育について学ぶ機会があり、ジオパークを活かした教育活動をできないかという話になって実現しました。
3回は以下のようなスケジュールで行いました。
1/27 出前授業(ジオパークについて)、地域町歩き
2/4 現地学習(観音水、笠置峠古墳)
2/10 出前授業(2回の学習の振り返り)
短い期間で3回実施することで、児童たちの記憶には鮮明に残っています。
地域の素晴らしさについて学んでもらうことができました。
(事務局:蒔田)