• TOP>
  • 活動アルバム>
  • せいよ自然と暮らしのカレッジ「科学で地域をおもしろく~「博物館」をどう使う?~」を開催しました

活動アルバム活動アルバム活動アルバム 市内外の皆さんに四国西予ジオパークを理解していただくため、イベントや研修会など様々な取り組みを行なっています。ここではこれまで実施してきた活動の記録をご紹介します。

活動アルバム
活動アルバム

市内外の皆さんに四国西予ジオパークを理解していただくため、イベントや研修会など様々な取り組みを行なっています。ここではこれまで実施してきた活動の記録をご紹介します。

せいよ自然と暮らしのカレッジ「科学で地域をおもしろく~「博物館」をどう使う?~」を開催しました

2/16(日)、博物館の機能や役割について考える講座を開催しました。
講師は、愛媛県総合科学博物館の学芸員、山根勝枝さん。

はじめに、西予市ジオパーク推進室の榊山さんから、2年後にオープンが予定されている「四国西予ジオミュージアム(仮称)」の概要について説明がありました。

そのあと、山根さんから博物館の4つの機能について解説があり、その中でどれが気になるかを話し合うグループワーク。

「博物館の調査・研究に市民がどう関われるのか」「展示はリピーターを増やす工夫を」「地域内外の人の交流が図れるように」など、活発に意見が出ました。

後半は参加者が今まで訪れたことがある好きな博物館を思い出しながら、博物館ができると地域にどんないいことがあるかを考えました。

講座を開催してみて、新たにできる施設へのみなさんの期待の大きさを感じました。

山根さんがお話しされていたように、博物館は、学芸員だけでなく市民のみなさんが運営に関わることで、より、その機能が発揮されるものだと思います。

参加者アンケートでも「新たにできる博物館を自分のこととして考えることができた」という意見がありましたが、持続可能な社会の実現に向けて、今後も市民一人ひとりが関心を持って考えていきたいですね。

(作成:一般社団法人ノヤマカンパニー)