活動アルバム


市内外の皆さんに四国西予ジオパークを理解していただくため、イベントや研修会など様々な取り組みを行なっています。ここではこれまで実施してきた活動の記録をご紹介します。
【ジオツアー】卯之町本町組協議会
本日は卯之町本町組協議会の皆さんにジオツアーを行いました。
これは地域づくり交付金の一部として実施されたもので、13名の方が参加してくださいました。
ジオツアーのスケジュールですが、以下のような工程で行いました。
チャートのがけと水路(観音嶽)⇒さざえが岳⇒須崎海岸⇒昼食、潮彩館で買い物⇒岩上田⇒城川地質館
まずはチャートのがけと水路です。早朝だったため、いつもよりくっきりとチャートの崖が見えていました。
次はさざえが岳です。ここはジオパークを知らないと三瓶以外の方は知らない方が多く、皆さんこんな見晴らしのいい場所があることに驚いていました。
次は、須崎海岸のクルージングです。三瓶本館の浅井社長よりガイドをして頂き、約1時間30分の船旅を楽しみました。
また10月からは8名以下で低価格で楽しめるショートクルージングも始まります!
家族や友達で須崎海岸を見に行きたいという方はぜひこちら利用してみてはいかがでしょうか?
午後は岩上田に行きました。
なんと稲刈りが終わってしまっていて、風情のある岩上田は見られませんでした。
最後は城川地質館です。
化石や鉱物、黒瀬川構造帯や地球の成り立ちの説明など多岐に渡っており、皆さん真剣に見てらっしゃいました。
2ヶ月前から予定を立てていたもので、時間通りに終わることができました。
ツアーは何かあると大幅に予定が狂うことが多いので、何事も事前準備は大切だと改めて思いました。