活動アルバム


市内外の皆さんに四国西予ジオパークを理解していただくため、イベントや研修会など様々な取り組みを行なっています。ここではこれまで実施してきた活動の記録をご紹介します。
【ジオツアー】智内兄助画伯案内
智内画伯は愛媛県今治市出身で日本のみならず世界でも個展を行ったりと、大変有名な方です。
ギャラリーしろかわの「かまぼこ板の絵」展覧会の審査委員も行っていて、西予市にもゆかりがあります。
ジオパークにも興味があるということで、今回案内するという運びになりました。
最初は須崎海岸です。ジオクルーズでしか見られない地層のつながりを見ることができました。
さざえが岳です。チャートでできた山からの絶景は格別です。
観音嶽です。ここもチャートですが、迫力がすごいの一言です。昔の土器も発見されました。
俵津文楽です。こういう伝統文化は後世に残していかないといけないです。
たこやき島の海岸です。この辺は四万十層で、三瓶や宇和とは違い砂岩が見られます。
狩浜の段々畑です。ここから見る風景もまた絶品です。
明浜宇和山岳公園です。宇和島方面が一望できます。