活動アルバム


市内外の皆さんに四国西予ジオパークを理解していただくため、イベントや研修会など様々な取り組みを行なっています。ここではこれまで実施してきた活動の記録をご紹介します。
【ジオツアー】中川寿会
今日は宇和町の中川地区の寿会からジオツアーの依頼がありまして、城川に案内しました。
宇和町の方から依頼を受けると城川方面が多くて、行くたびにこの地はすごいなぁと感心させられます。
今日は地質館がお休みのため、それ以外の主要なジオポイントを案内しました。
午前中は田穂のアンモナイトやトゥファ、穴神鍾乳洞と石灰岩ツアーでした。
穴神鍾乳洞は穴神専門ガイドの恵比須明美さんに案内してもらいました。
旦那さんの恵比須孝一さんにもガイドをしてもらい、川津南の歴史を話してもらいました。
午後は下相の化石産地に行かれました。
化石が本当にあるのか?と疑っていた方もいましたが、見つかった時は本当に驚いておられました。
その後はシルク博物館に行って亀崎館長からシルクの歴史について話してもらいました。
次回は海のエリアにも行きたいとの話も出ていたので、機会があればまた案内したいと思います。
(※ジオツアーは市民団体であれば受付可能ですので、まずはお気軽に相談してください。)