活動アルバム


市内外の皆さんに四国西予ジオパークを理解していただくため、イベントや研修会など様々な取り組みを行なっています。ここではこれまで実施してきた活動の記録をご紹介します。
【ジオパーク講演会】西予市内教職員
本日は西予市内の教職員が集まる総会がありましてそこでジオパークの話をさせて頂きました。
認定以前からジオパーク教育活動は取り組んでいましたが、今回全職員の前で話をするという貴重な機会を頂きました。
講演内容「ジオパーク教育の目指すところ」というテーマで、約30分間話をさせて頂きました。
ここ2年でもジオパーク推進室の活用を増えていたり、ユネスコに正式に登録されたら教育が重要な形になるなど、今の旬な話題を入れつつ説明をしました。
今、四国西予ジオパークは推進室がジオパーク教育に密接に関わっています。他のジオパークでは推進室があまり密接に関わっていないという所もあったりして、教育の方法も幅広くあります。
四国西予ジオパークは最終的に先生自らがジオパーク教育を推進できるような仕組み作りをしていきたいと思います。
(事務局:蒔田)