活動アルバム


市内外の皆さんに四国西予ジオパークを理解していただくため、イベントや研修会など様々な取り組みを行なっています。ここではこれまで実施してきた活動の記録をご紹介します。
【ジオ講座】第10回四国西予ジオガイド養成講座(雨包山)
城川町には数多くのジオポイントがあるため、本日は1日現地での講座でした。
土曜日は終日雨が降っていたため、山頂の景色は全く見えず、文字通り雨に包まれた山となっていました。樽の滝はいつもより水量が多かった気がします。
午後は歴史民族資料館に行きました。
嘱託職員の別宮さんに案内して頂き、みなさんいろいろ質問などをして、勉強になりました。
その後は田穂の方へ行き、石灰岩の中にあるアンモナイトを見に行きました。
今は保護されているのですが、昔見つかったときは大変な騒ぎになったそうです。
最後は棚田を見ました。ここの田んぼには電気が流れている鉄線が張られており、猪対策をしていました。またここから見る棚田は絶景で百選にも選ばれています。
次回は6月29日(土)に開催し、穴神鍾乳洞へ行った後、ガイド実習を行う予定になっております。