- TOP>
- 【土砂崩れ】須崎海岸の立ち入りを制限します
災害情報


四国西予ジオパーク内の災害情報になります。土砂崩れなどで入れないジオサイトなどの情報を発信していきます。
【土砂崩れ】須崎海岸の立ち入りを制限します
*******************
【2024年(令和6年)2月2日 更新情報】
令和2年7月に須崎海岸の遊歩道沿いの斜面にて土砂崩れが発生した後、四国西予ジオパーク推進協議会では崩積土のモニタリング調査を進めてきました。令和5年度までのモニタリング成果について現況報告としてまとめましたので、ここに公開いたします。
須崎海岸での土砂崩れ現況報告:2024年3月(pdf)
*******************
令和2年7月7日(火)から8日(水)にかけて降り続いた大雨の影響で、西予市三瓶町にあるジオサイト「須崎海岸」において大規模な土砂崩れが発生しました。
※現在も、波風によって土砂量に変化があるものの、依然として復旧の目途は立っておりません。
須崎海岸を遠方から撮影した様子
市役所職員による現場確認の様子
崩落箇所は、駐車場のある上方の「須崎観音」の入り口から、屏風岩が見られる場所へ至る遊歩道のちょうど中間で発生しました。
※これらの写真は職員が被害状況のため一時的に立ち入り、撮影したものです。
安全の確保はできておらず大変危険な状態ですので、一般の方の立ち入りは制限させていただきます。
遊歩道の入口も封鎖しております。
見学を予定されていた方はご理解いただけますようにお願いします。